社員、スタッフの採用・教育は経営者の大事な仕事のひとつです。
採用にはいくつもの課題があり、それらを考えずに採用してしまうと
後々大変なことになります。
それだけに採用は慎重になってしまう方も多いかと思います。
今回は採用に関する4つの課題とお悩み解決の方法についてお伝えします。
課題①
採用した社員の人件費を継続して払えるか?
面接に来てくれさえすれば採用することはそう難しくはありません。
勤務時間・休日・給料を提示して合意すれば即採用です。
でもその社員が自分の思ったように動いてくれないとか
思った以上に仕事をこなせなかったとか
こういう事態が発生すると出ていく給料は固定で決まっているのに
入ってくる収入が思うように伸びないという現象が発生します。
この見通しがつかないとなかなか採用に踏み切れないものです。
経営者は経営指針を立て、どんな理念に向かってどんな事業計画を進めるかを
明確にして、それにどんな人材が必要かを考え抜いてから採用活動に
入らないときっと不安で仕方ないでしょう。
なんとなく忙しいから人を雇おうという考えではきっとうまくいかないでしょう。
課題②
そもそも募集して面接に来てくれるのか?
小規模事業者・起業家は無名です。
だれもあなたの会社を知りません。
就職しようとする方もどんな会社かわからないところへ
就職するのは怖いものです。
だからどうしても大きな会社や有名な会社に人は集まります。
ハローワークや求人誌に募集を出すのであれば
せめてホームページはきちんと整えてどんな会社であるかを
わかるようにしておく必要があります。
課題③
労働環境の整備
フリーで一人仕事しているのであれば考えなくてよかったのですが
パートさんでもアルバイトでも1人でも入れるといろんな法律に基づく
労働環境の整備が必要になります。
・労災保険、雇用保険、健康保険など社会保険の整備
・就業規則、雇用契約書などの働くルール決め
・社員名簿、出勤簿、給与台帳の整備
などなどです。
法律で定められているにもかかわらず、何もせずに雇用していると
法律違反になってしまいます。
こんな勉強もしないといけないのです。
課題④
人事マネージメントの必要性
組織をどうするか?指示命令は誰がするのか?
社員をどのように評価し、処遇に反映させるか?
このあたりの人事マネージメントができていないと
やる気を持った社員からやめていく会社になってしまい、
人を入れても入れても辞めていき、会社が成長しません。
マネージメント力をしっかりつけましょう。
いろいろ書きましたが、社員を一人でも採用するということは
その人の人生で最も時間を費やす場所と生活の糧を提供することになるのです。
経営者はその覚悟をもってたとえどんなに環境が厳しくても
社員と一緒に知恵を絞り乗り越えなければなりません。
経営者は上記の内容をしっかりと頭に入れながら、
雇用を拡大して、地域社会に貢献できる会社を作りましょう。
そんな経営者の学びができる会があります。
「中小企業家同友会」です。各県に1つあります。
ちなみに私の所属する福岡同友会は下記のサイトをご覧ください。
https://www.fukuoka.doyu.jp/
採用に関する悩みだけではなく、販路拡大、商品作り、財務などなど
経営全般に関する知識を経営者同士で学び合う会です。
経営に少しでも悩みがあり、不安を感じている方はぜひ一度
この会の会合に参加してみませんか?
きっとヒントが見つかりますよ。