個人の家計管理マネーフォワードME使い始めました

個人の家計管理マネーフォワードME

いつもはビジネス中心のお話ですが、今日は個人の財布の管理の話です。
私も一応ファイナンシャルプランナーAFPの有資格者ですので・・・。
個人の家計管理どうされていますか?
と偉そうに問いかけましたが、私はこれまでに全くできていませんでした。
妻任せでしたが、妻も管理は得意ではなく、何とかしなければと思いマネーフォワードMEを使うことにしました。
どんな機能かというと・・・・。

マネーフォワードは、会社ではクラウド会計ソフトとして日々利用しています。
個人の会計管理は気になっていましたが、なかなか導入していませんでした。
先週から導入をはじめようやく準備が整った感じです。

どんな機能かというと
予め銀行や証券、クレジットカードなど登録しておくと自動的に下記の記録をしてくれて、家計の資産状況を把握することができます。
①複数の銀行をお持ちでも銀行の残高・入出金を記録してくれます。
②投資信託などの資産運用状況が一覧で登録できます。
③クレジットカードの利用明細が記録され何に使ったかがわかります。
④同様にQR決済の利用記録も表示できます。

つまり、給料などどんなお金が入ってきて(収入)、カードや口座引落などで、どんな家計支出が出ていったかを自動的に見える化することができます。
こうすれば家賃や食費や日用品代にどのくらいかかっているか?
カードは使いすぎていないか?貯金や投信積み立てはどのくらいできているか?がリアルタイムで見ることができます。

また、ご夫婦や家族できっちり家計を分けているご家庭では、グループ機能を使って、ご主人と奥さんのグループを作って1つのマネーフォワードMEの契約で家庭全体を見たり、ご夫婦のそれぞれの資産状況を見たりすることができます。
(それは困るという方もいらっしゃるかもしれませんけどね。)

私は、私と妻と母で3つのグループを作りました。
最初の金融機関登録がちょっと大変でした。
この後、仕訳の登録をマネーフォワードMEに覚えてもらうために数か月分このお店で買ったものは食費とか日用品とかをしてしなければいけません。
ここまで終わると後はほとんど自動で登録できるので、それ以降は結果を見ながら今後のお金の使い方、資産形成の仕方を検討することになります。
予算管理もできるので、食費は1ヶ月2万で抑えようとか、外食は1万円以内にしようとか決めて家計管理すれば確実に貯金や投信などの資産形成にお金を回すことができるようになります。
こうしないとなかなか浪費で終わってしまい、資産形成が全く進まないということになります。

ところで、マネーフォワードMEを活用するためには一つポイントがあります。
極力「キャッシュレスにする」ことです。
銀行からお金をおろして使ってしまうと何に使ったがわからなくなります。
もちろん手入力もできますが、それではせっかくのマネーフォワードMEのメリットが大幅減になってしまいます。

もし、導入をお考えでしたら、今すぐに家計のキャッシュレス化を進めましょう。
できる限り現金支出禁止です。
禁止ではないですが、自動登録のメリットが少なくなるのでなるべくキャッシュレスにしましょう。

あなたも私と一緒にマネーフォワードMEで家計管理をしませんか?
ちなみに使うならプレミアム版(有料月500円)の方がいいのですが、有料は嫌ですよね?
それならば固定費見直しサービスというのがあって電気料金をマネーフォワードMEの推薦するシン・エナジー株式会社に変えると月額費用はず~っと無料で使えます。
私もさっそく切り替えました。

◆マネーフォワードME
https://moneyforward.com/

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*